お知らせ
TOP面会情報
現在当院では新型コロナウイルス感染症の感染対策のため面会を禁止とさせていただいております。みなさんにはご不便をおかけしますが、感染対策にご理解のほど、よろしくお願いいたします。
web面会が可能です
来院されなくてもご自宅で面会が可能です。
〔病院年報〕令和元年度北リアスの汐
新型コロナウイルス感染症のPCR検査について
- 当院では新型コロナウイルス感染症のPCR検査目的での受診は受け付けておりません
- 発熱などの症状が生じた場合には、まず『かかりつけ医』にご相談ください。かかりつけ医がない場合は『受診・相談センター』にご相談ください。
【重要】新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受けた当院の診療体制について
現在、県では岩手県緊急事態宣言が発令されており、当久慈医療圏においても新型コロナウイルス感染症患者が急増している状況です。
このことから、限られた医療資源を有効活用するため、当分の間、新型コロナウイルス感染症の診療を優先いたします。
つきましては、入院・外来診療の一部制限や予定の検査・手術の延期などが生じる場合がありますので、状況をご理解いただきご協力のほどよろしくお願いいたします。(※救急医療、がん診療につきましては通常どおり実施いたします。)
当院は、久慈医療圏の基幹病院及び救命救急センターとしての機能を担っているほか、第二種感染症指定医療機関としての役割も担っております。
この厳しい状況を乗り切るためには、地域の皆様のご理解とご協力が必要です。
また、新型コロナウイルス感染症の収束には、個人一人ひとりが感染に気をつけていただくことが重要です。
皆様におかれましても、普段からの感染防止対策ならびに慎重な行動に心掛けていただきますよう併せてお願いいたします。
岩手県立久慈病院長 川村 英伸
来院の皆様へお願い
当院は院内感染防止に十分留意し、新型コロナウイルス感染症への対応として以下の対策を行っておりますので、ご協力をお願いいたします。
1 外来受診前(来院時)の検温実施のお願い
- 来院される際にはご自宅で体温測定をお願いします・
- 発熱及び呼吸器症状(せき・たん等)のある場合にはすぐに来院せずあらかじめ受診される外来へ連絡ください
2 手指衛生実施のお願い
手指衛生は最も基本的な感染対策となります。病院入り口にアルコール消毒薬、洗面所には石鹸とペーパータオルを設置しております。
3 来院時のマスク着用のお願い
- 患者さん、ご家族、付添の方にはマスクの着用をお願いしております。
- 咳やくしゃみなどの症状がない場合でも、咳エチケット、会話エチケットとして、マスクの着用をお願いしております。なお、マスクについては各自で事前に準備をお願いします。
面会に際してのお願い
当院では令和2年8月より原則として面会禁止となっております。
患者さんやご家族の方々には大変ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
なお、特別に医師からの許可がある場合には短時間での面会を許可しておりますので、病棟スタッフにご相談ください。
面会受付方法
- 許可証が発行された方は、ナースステーションで面会申込書に記載し体温測定をお願いします。
- 面会時にはマスクの着用と手指衛生の徹底をお願いします。
お荷物の受け渡し
午前11から午後5時までの時間ナーステーションでのお荷物をお預かりします。
オンライン面会について
全身麻酔を受ける患者さんへのPCR検査の実施について
当院で入院し全身麻酔を受けられる患者さんに対して新型コロナウイルスのPCR検査を実施する事としましたのでお知らせします。
入院前に検査を行い、検査結果により入院日や手術日などを再調整させていただく場合がありますのでご了承ください。