外来の患者さん
皮膚科
診療内容・特徴
診察内容
皮膚科疾患全般にわたり診療します。
当科の特徴
当皮膚科は岩手県北の地域中核病院として、外来治療だけでなく入院を要する症例にも対応する体制が整っています。大学病院とも密に連携をとっており、難治症例でも大学レベルでの診断が可能です。また、必要に応じて大学病院への紹介も行っていますので最先端の治療にも対応することができます。
外来では湿疹、アトピー性皮膚炎、水虫、脱毛症、皮膚良性腫瘍、皮膚悪性腫瘍、(皮膚ガン)など全ての皮膚科疾患を診療します。薬物療法のほかにアレルギー検査、皮膚生検、紫外線療法などを随時施行しております。紫外線療法は平成19年12月より最新のナローバンドUVBを導入し、尋常性乾癬や尋常性白斑などに対してより安全で高い効果が期待できるようになりました。
レーザー治療は行っておりませんが、顔のシミなどはビタミン剤やトラネキサム酸の内服、ハイドロキノン軟膏などである程度目立たなくすることも可能です。
手術は皮膚良性腫瘍、皮膚悪性腫瘍、熱傷などが多く、基本的に当科で行いますが必要に応じて当院外科、形成外科、岩手医大皮膚科と連携して行っております。
入院では皮膚腫瘍、熱傷、帯状疱疹、薬疹などが多く、病院全体の褥瘡(床ずれ)の治療にも力を入れております。
診察時間
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | |
---|---|---|---|---|---|
午前 | 外来 | なし | なし | 外来 | なし |
午後 | なし | なし | なし | なし | なし |
*毎週月・木曜日の午前9時~11時までの受付です。(完全予約制)
外来診療担当表
診療科 | 午前 午後 | 診察室等 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
皮膚科 | 午前 | 1診 | 応援医師 | ー | ー | 応援医師 | ー |
2診 | ー | ー | ー | ー | ー | ||
完全予約 |
ー | ー | ー | ー | ー |
担当医
皮膚科長 |
---|
担当医プロフィール
応援医師
職名 |
|
卒業年 |
|
資格 |
|